サーフィンを始めるときに必須な道具とあったら便利な道具

サーフィンをやるときには道具は欠かせません。
今回は、サーフィンをやる上で必須となる道具をまずは紹介していきます。

レオナ

これがないと始まりませんよ!

目次

サーフボード

当たり前すぎるところだけれども・・・

基本中の基本ですが、やはりサーフボードが無いと何も始まりません。
サーフィンの種類は

  • ロングボード
  • ミッドレングスボード(ファンボード)
  • ショートボード
  • ボディーボード
  • ボディーサーフィン

があります。
それぞれ特性がありますので、自分の好きな板を持って出かけましょう。
2種類以上できるようになると、その日の波のコンディションに幅広く対応することができます。

リーシュコード

レオナ

2本くらい持って行った方が安心ではありますよ

主に足につけてサーフボードが飛んでいかないようにするのがリーシュコード。

ロングボードかショートボードでは長さが違います。

ボディーボードの人は、腕につけるタイプのリーシュを使います。

ノーリーシュでやっているプロ選手もいますが、日本では絶対に禁止です。

ウェットスーツ(水着)

レオナ

女子は特に寒さに弱いので注意です!

ウェットスーツにもたくさん種類がありますが、季節にあったものを選びましょう。

  • ドライスーツ
  • フルスーツ
  • シーガル
  • スプリング
  • タッパー
  • ベスト

季節を間違えると、とんでもなく寒かったり風邪をひきかねません。
まずは、5mm、3mmのフルスーツを手に入れましょう。

あわせて読みたい
【ウェットスーツ徹底解説】全9種類、それぞれどんな時がオススメ? 寒い時期には重要となってくるウェットスーツ。セミドライ、ジャーフル、などちょっと聞いただけでは分かりづらいですよね。今回はウェットスーツについて徹底解説して...

ワックス

これがないとサーフィンできないよ!

ワックスには二種類あります。

  • ベース
  • トップ

詳しくはここでは説明しませんが、しっかりと両方を手に入れてサーフィンをしに行きましょう。
ワックスを塗らないでやると、つるつる滑ってしまい、サーフィンが全くできなくなります。
季節によってワックスの種類が異なるので注意が必要です。

FCS エフシーエス SURF WAX サーフワックス(FCS,COOL)

FCS エフシーエス SURF WAX サーフワックス(FCS,COOL)

398円(02/03 08:32時点)
Amazonの情報を掲載しています

このあたりの記事で調べながら塗っていきましょう。

あわせて読みたい
【2025年】サーフィンワックスおすすめランキング!選び方から塗り方まで サーフィンって楽しいですよね。 良い波に乗れた時の波との一体感、風を切る爽快感、そしてボードと一体になったようなあの感覚・・・! ちょ、仁さん、書き方がポエマ...

まとめ

いかがだったでしょうか。シンプルに必要なグッズを記載しました。

レオナ

あったら便利なグッズもここで紹介していますよ!

あわせて読みたい
【2025年】車に積みたい!快適なサーフィンライフを支える便利グッズ 17選 サーフボードとウェットスーツを持って、海へ!…ところが いざサーフィンへ出かけてみると「こんな時どうしたら良いんだろう?」「あれがあったら便利なのにな〜」と意...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サーフィンにハマって海の近くに移住しちゃった女の子。効率良く楽しくサーフィンするために情報集めるサーフィンマニア。

目次