サーフィン業界には、数多くのサーフボードが存在しますが、今日私たちが注目するのは「nanazero サーフボード」です。
このブランドは、日本初のブランドですが、初心者から上級者まで幅広く愛されています。
その理由として、「試合で結果を出すようなサーフボードではなく、サーフィンをより楽しめるように作られているサーフボード」だからです。
近年、サーフ雑誌などでもミッドレングスやツインフィンのサーフボードの注目がされたりと、徐々にクルージング系などと呼べれるサーフボードのジャンルが増えています。
ただ、購入したくても一般的な新品のサーフボードだと15~20万円以上するなど、値段が高いのですが、nanazero サーフボードは、10万円以下でサーフボードが買えることで注目を浴びています。
今回の記事では、「nanazero サーフボード」について、徹底解説していきたいと思います。
- サーフボードの特徴は何なのか?
- 実際に使った口コミはどうなのか?
- 悪い口コミや気をつける点はあるのか?
- 安く買うクーポンがあるのか?
- どれを選ぶのが良いか?
InstagramやYoutubeで人気になっているサーフボードだよね
そうそう!個人的にはウッドスキンのサーフボードってオシャレだから好きなんだよね
実際に乗ってみての感想もお伝えしますね!
忖度一切なし!本気でレビューします!
nanazero サーフボードの基本情報
理想的なサーフィンをしたいけれども、どうやってサーフボードを選んだらよいか分からない、という人は多いと思います。
動かしたかったり、たくさん波に乗りたいとか、いっぱいありますよね。
全ての人に「nanazero サーフボード」がオススメ、という訳ではないので、この章では、nanazero サーフボードの基本情報、特にその特徴と種類、価格とコストパフォーマンスについて詳しく解説します。
nanazero サーフボードがなぜ多くのサーファーに選ばれているのか、その理由を深掘りしていきましょう。
ちなみにnanazeroの運営会社は、あのBeach Accessと同じ会社だ!
nanazero サーフボードの特徴と種類
現時点では、nanazeroサーフボードには、3つのカテゴリに分かれており現在12種類のサーフボードがあります。
カテゴリごとでは以下のように分かれています。
ショートボード | 3種類 |
ミッドレングス | 8種類 |
ロングボード | 2種類 |
各モデルはこのようになっています。
モデル名 | WOOD SKIN サーフボード ショートエッグ | WOOD SKIN サーフボード ザ・フィッシュ | WOOD SKIN サーフボード ハイブリッド HB01 ツインエッグ | WOOD SKIN サーフボード ミッドレングス MID01 | WOOD SKIN サーフボード ミッドレングス MID02 | WOOD SKIN サーフボード ミッドレングス MID02 ツインピン | WOOD SKIN サーフボード ミッドレングス MID03 ツイン | WOOD SKIN サーフボード ミッドレングス MID04 クアッド | WOOD SKIN サーフボード ミッドレングス MID04 ツイン | WOOD SKIN サーフボード ミッドレングス MID05 フィッシュ | WOOD SKIN サーフボード Mini Mal | WOOD SKIN サーフボード ロング LOG01 |
長さ | 5’8″(172.7cm) 5’10″(177.7cm) | 5’4”(162.7cm) 5’6″(167.7cm) | 6’0”(182.8cm) 6’2″(187.9cm) | 6’4″(193.2cm) 6’6″(198.2cm) | 6’8″(203.3cm) 7’0″(213.4cm) 7’4″(223.5cm) | 6’8″(203.3cm) 7’0″(213.4cm) 7’4″(223.5cm) | 6’10″(208.3cm) | 6’6″(198.2cm) | 6’6″(198.2cm) | 7’0″(213.4cm) | 7’6″(228.6cm) 8’0″(244.0cm) | 9’0″(274.2cm) 9’4″(284.4cm) |
ボリューム | 31.0L 33.6L | 31.8L 34.2L | 38.0L 40.7L | 40.1L 41.7L | 40.6L 45.7L 50.6L | 40.6L 45.7L 50.6L | 45.2L | 42.0L | 42.0L | 45.4L | 54.3L 61.1L | 68.2L 73.9L |
フィン | 5フィン | ツイン | ツイン | センター+サイド | センター+サイド | ツイン | ツイン | クアッド | ツイン | クアッド | センター+サイド | シングル |
定価 | 89,800円 | 89,800円 | 94,800円 | 99,800円 | 103,800円 | 103,800円 | 103,800円 | 103,800円 | 103,800円 | 107,800円 | 111,800円 | 123,800円 |
種類に加えて長さもあるから、選ぶのが大変・・・・!
オススメの選び方も紹介するよ!
人気の理由はハードボード&コスパ良し
サーフボードの値段はやっぱり悩ましいポイントですよね。
数十万円するサーフボード気軽に買うことが出来ません。
最近、ソフトボードやスポンジボードと呼ばれるサーフボードで安く買うことが出来るようになっていますが、やはり、サーファーだったらPUやEPSなどを乗りたいかと思います。
本当に膝~モモの時はソフトボードを乗るけど、モモ~コシ以上はPUとかの方がやっぱり楽しい!
ただPUやEPSロングボードなど通常の新品を買う場合20万円以上かかってしまいます。
一方でnanazero サーフボードはEPSですが、定価で123,800円と半額ほどで購入することが出来ます。
他のショートボードやミッドレングスなども同様に通常のサーフボードよりも安く買うことが出来ることで人気になっています。
なぜnanazeroは安くできるのか?
安かろう悪かろう、というイメージは皆さん持っていると思いますが、なぜここまでnanazeroは安いのでしょうか。
その答えはnanazero公式HPに記載されていました。
多くのサーフボードメーカーはサーフショップに卸すなどの販売チャネルを作ることで、人件費をかけながら大量に販売をしてきましたが、オンラインでの販売にすることで中間コストを削減し、安く販売することが出来ているのです。
ネットでサーフボード買うっていう人も増えましたもんね
日本全体でネットショップが流行っているけど、サーフィン業界にもその流れが来た感じするよね!
初心者にとってnanazero サーフボードは良いのか?口コミは?
サーフィンを始めたばかりの方々にとって、どのサーフボードを選ぶかは非常に重要な決断です。
初心者は特に、どのサーフボードが自分に合っていないと、テイクオフすらもできず、まったく楽しくないサーフィンになってしまいます。
この章では、初心者にとってnanazero サーフボードが良いのかを解説していきたいと思います。
初心者が使う際のメリット・デメリット
初心者サーファーがnanazero サーフボードを使うときのメリットデメリットについて解説していきます。
結論的にはお勧めですが、選び方が大事です!
最後の選び方ガイドを見てみてね!
メリット
デメリット
初心者だったらなるべく安くサーフボードを手に入れて徐々に自分がやりたいサーフィンスタイルを見つけるのがオススメです!
中級者~上級者にとってnanazero サーフボードは良いのか?口コミは?
初心者向けなイメージが多いかもしれませんが、nanazeroサーフボードは中上級者にもおすすめなモデルがあります。
中上級者になると、リッターボリュームを抑えながら、クイックに動けるかどうか、という事も気になりますよね。
この章では、中上級者にとってnanazero サーフボードが良いのかを解説していきたいと思います。
中級者・上級者が使う際のメリット・デメリット
中級者サーファーがnanazero サーフボードを使うときのメリットデメリットについて解説していきます。
ゆったりクルージングしたい人には、メインボードとして。試合などに出る人は、気分転換のセカンドボードとして使うのがオススメ
ステップアップできたら、中級者向けのサーフボードも乗りたい!
メリット
デメリット
何を選ぶかで変わるけど、似たようなパフォーマンスボードを何本も持つなら、ちょっと違ったミッドレングスがオススメだよ!
nanazero サーフボードの口コミは?
InstagramやX(旧Twitter)、公式HPやAmazonなどでの口コミもかなり良い反応が集まっています。
軽くて動かしやすい板です。
湘南で入っています。テイクオフがイージーで厚い波でも楽しめてます。ショートみたいにとはいきませんが縦の動きも慣れてきてます。ロングでもショートでもない感覚にハマってます。海でナナゼロそれ調子良いですか?と声かけられました!板にしなりがあればもっと良いかな?
ウッドのデザインが良いですね。
パドルも楽でおじさんサーファーに優しく末永く使える一本になりそうです。
厚めの波の時にはこれをよく出して使っています!テイクオフが速いので、リラックスしてライディングすることが出来ます!
ムネくらいの波でミッドに乗ったりしていますが、ボトムターンでの加速だったりはたまりません。気分転換にシングルで乗ったり、ツインで乗ったり乗り換えています。
nanazero サーフボードの選び方
12種類もあるので、サーフボードをどれにしたらよいかわからない、というひとにむけて勝手に選択しやすいようにチャート図を作ってみました!
公式の見解じゃなくて、初心者サーファーと中上級者サーファーが独断と偏見で選びました!
好みもあるから、絶対にこれが良い、ではないけど、参考には出来ると思うよ!
チャートはこちらです。
① LOG01 9’0”
①になった方は、nanazeroのロングボードがおすすめです。
ロングボードをやったことがない人であれば、少し短めの9’0がオススメです。
あ!買う前に自分の車に入るかどうかだけはチェックしてね!
伝統的なロングボードのデザインを踏襲しながらも、一般的なロングボードより若干幅が狭く、軽量でアグレッシブなデザインです。ショートボードやミッドレングスの経験者がロングボードに挑戦する時や、小柄なロングボーダーに扱いやすいサーフボードです。
WOOD SKIN サーフボード ロング LOG01 公式サイトより引用
- 圧倒的な安さ
- ロングボードの中では軽量で細身なので持ち運びしやすい
- クラシックに比べたら動かしやすい
- 重いロングボードほどはテイクオフは速くない
- 軽いとはいえ持ち運びが大変
② MID01 6’6″
②になった方は、nanazeroのMID01の6’6″のミッドレングスボードがおすすめです。
どうせやるなら、少し長めの方が楽しめるよ!フィンセッティングがシングルツイン・ツイン・シングルって3種類楽しめるよ!
色も3種類あるので好きな色が選べるよ!
nanazeroのミッドレングスシリーズの中では短めの長さで、ショートボードやフィッシュボードに慣れたサーファーが、ミッドレングスを手にしようとする時に最適です。ミッドレングス特有のクルーズ感を楽しみつつも、高いマニューバビリティを追求するサーファーに理想的で、様々な波の形、サイズに対応する、オールラウンドなミッドレングスサーフボードです。
WOOD SKIN サーフボード ミッドレングス MID01 公式サイトより引用
- フィンセッティングが変えられるので1本で3種類楽しめる
- 通常のサーフボードからしたら安い
- 好きな色を選べる
- シングルフィンを持っていないと買う必要がある
- 長さは短めなのでテイクオフは他で紹介しているものに比べたら遅い
③ MID02 7’0″
③になった方は、nanazeroのMID02のミッドレングスサーフボード 7’0″がおすすめです。
MID01に比べて少し長くてシャープになっているよ。
クルージングにはもってこいですよね!
人気のエッグシェイプ・ミッドレングス。波の斜面を気持ちよく滑り、大きな弧を描いた気持ちいいターンを可能とする、素晴らしいクルーザーです。ある程度の経験があれば、波の大きな日にも小さな日にも対応できる、オールラウンドなサーフボードです。
WOOD SKIN サーフボード ミッドレングス MID02 公式サイトより引用
- オシャレなウッドスキン
- 少し長めなのでテイクオフも速い
- 動き出しもスムーズ
- シングルフィンを持っていないと買う必要がある
- 短めのボードの人からすると、乗る位置・スタンスに慣れが必要
④ Mini Mal 7’6″
④になった方は、nanazeroのWOOD SKIN サーフボード Mini Malおすすめです。
あんまり動かすのが得意じゃなかったり、長く乗りたい人は、これがオススメ
体重が75kg以上の人は8’0″にしてもいいかもです!
nanazeroのMini Malは素晴らしいウェーブキャッチャーです。その名の通りロングボードを短くしたデザインで十分なボリュームがあり、多くの波をキャッチできます。卓越したスピード性能と安定性があり、サーフィンを始めたばかりのビギナーサーファーだけでなく、リラックスしたサーフィンを楽しみたい経験のあるサーファーにもおすすめです。
WOOD SKIN サーフボード Mini Mal 公式サイトより引用
- オールウッドスキンなのでオシャレ
- 想像以上にテイクオフが速い
- スタンスが慣れたら結構動かせる
- 動かすコツを掴むのに時間がかかりやすい
- 長いのでミッドの中では動かしづらい
⑤ MID02 ツインピン 6’8”
⑤になった方は、nanazeroのWOOD SKIN サーフボード ミッドレングス MID02 ツインピンがおすすめです。
ツインピンって流行っていますけどなにか良い事あるんですか?
ピンの部分がセンターフィンに近い動きをしてくれるので、実は動かしやすさとテイクオフの速さは抜群なんだ。ドライブの伸びも良いよ。
へ~!ほかってなんかありますか?
もう好みだけど、一部の人の中では「ツインってオシャレ!」ってイメージあるよね。
人気モデルMID02ツインフィンタイプ。波の斜面を気持ちよく滑るクルーザーの要素を持ちつつ、ツインフィンによってターン性能を高めています。波の大きな日にも小さな日にも対応できる、オールラウンドなツインフィン・ミッドレングス・サーフボードです。
WOOD SKIN サーフボード ミッドレングス MID02 ツインピン 公式サイトより引用
- 長めのツインピンなので他の人とかぶりづらい
- 慣れたらドライブ性などは抜群に良い
- ボトム形状が考えられていてレールワークしやすい
- 慣れるのが紹介している中では一番難しい
- ツインフィンを合わせて買う必要がある
セールでも使えるお得なnanazero 5%OFF クーポン
クーポンコードはコチラ
line-njo104
現在、2024年11月30日まで利用可能です!
LINE追加でもらえるクーポンなんですが、こちらをコピーして利用もOK!
ちなみにLINE友だち追加をしておくと、シークレットセールの案内も来るのでオススメです!
まとめ:nanazeroサーフボードは買い
サーフボード選びは、サーフィンを楽しむ上で非常に重要な要素です。
特にnanazero サーフボードは、その多様なラインナップと高い品質で多くのサーファーに愛されています。
正直、悩むことが多いと思うのですが、nanazeroはメルカリなどでも人気商品なので、買ってみてダメだったら売って別のに乗り換える、という手もあります!
悩んだら一番万能性の高いWOOD SKIN サーフボード ミッドレングス MID02 7’0″がオススメだよ!
仁さん最近こればっか乗っていますもんねw
やっぱりね、サーフィンは波数に乗って楽しむもんだよねw
ちなみにnanazero サーフボードは、環境への配慮も重要視しており、サステナブルな素材の使用や製造プロセスの最適化に取り組んでいます。
これは、サーフィンを愛する者として自然環境を守るという意味でも、大きな価値があります。
是非、参考にしてみてくださいね!