無料で見れる波情報ライブカメラ一覧 千葉・神奈川編

千葉県と神奈川県の無料で見れる波情報ライブカメラをまとめました。

どこのポイントに行こうか迷っている方は、ぜひサーフィン前の波チェックに活用してしてみてください。

このページをブックマークしておくと、便利にチェックできると思います。

目次

1.無料ライブカメラ

市町村などが無料で提供しているライブカメラです。

自身でカメラのアングルを変えて、波をチェックすることができるライブカメラもあります。

若干、画質が悪いライブカメラもありますが、おおよその波のサイズとうねりの向きと間隔、入っている人数を把握するには十分使えると思います。

千葉県は、以下のサーフポイントのライブカメラを見ることができます。

神奈川県は、以下のサーフポイントのライブカメラを見ることができます。

2.Surfline

Surflineは、世界各国のサーフポイントの情報や一部ライブカメラで波の状況をチェックすることができます。

千葉県は、以下のサーフポイントのライブカメラを見ることができます。

神奈川県のライブカメラは、残念ながら現在見ることができませんが、Surflineは、ライブカメラ以外にも、うねり予報、風予報、タイドグラフ、水温、天気予報もチェックすることができるのでとても便利です。

海外サーフトリップに行った際も色んなポイントの情報やライブカメラを見ることができるのでぜひチェックしてみてください。

3.Youtube

Youtubeではいくつかのライブカメラを見ることができます。

管理者の都合により、観覧できなくなる場合もございます。

千葉県のサーフポイントは、一宮と鴨川シーサイド(前原海岸)のライブカメラをチェックすることができます。

神奈川県のサーフポイントは、鵠沼のライブカメラをチェックすることができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ライブカメラをチェックできれば、波チェックの際の移動を減らせるので効率が良いですね。

ぜひサーフィンに行く際にお役立て下さい。

この記事を見た方が素敵なサーフィンライフを送れるよう願っております。

500円OFFクーポンGET!送料無料!驚異的なコスパのリーシュが新たに誕生

元々は東京の大井町にあった人口サーフィン施設であるcitywave Tokyoから驚異的なコスパのリーシュが発売されました

まず、この映像を見てください。

サーファーなら驚くテスト方法ですが、更には車で引っ張るテストまで…!

実際にcitywaveを体験したことならわかると思うのですが、水流が凄まじく、「貸出しているリーシュがめちゃくちゃ切れる」というのが現場の悩みでもあったとのこと。

スタッフ内にもサーファーがいることから、citywaveだけでなく、サーフィンで使っても動きやすく、安全性の高いリーシュを作ろう、ということで実際に工場と直接交渉をし、テストを行いながら、デザインはもちろん、太さ、安全性など徹底的に追及して誕生したとのことです。

レオナ
新発売を記念してWaves限定のクーポンをご用意いただきました!

リーシュは安全のために1年に1回は交換しよう!送料無料もセットになる今のうちにGETがオススメだ!

クーポンコード:WAVES-CITY
割引金額:500円OFF(4,980円→4,480円)
有効期限:2025年7月末まで
※リーシュのみ利用可能。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サーフィンにハマって海の近くに移住しちゃった女の子。効率良く楽しくサーフィンするために情報集めるサーフィンマニア。

目次